一ヶ月検診に行ってきました。
内診を受け、「位置もバッチリ!」と言ってもらえました。
入れてからどれ位の出血で生理はどうなったか?貧血の状態は?などを書いていきますね。
入れた時の話とその後数日間は前回のブログを参照してください。
■ミレーナを入れた直後~数日間の話

入れた一週間後~入れてから初めての生理開始
軽い出血がありました。その後一週間はほぼずっとの感じです。
そのためおりものシートをつけていました。
10日過ぎたあたりから、少しの出血があったりない日があったりの状態が2週間少々。
そして生理が始まりました。
近頃は25日周期だったのですが22日と間隔は短かったです。
こちらについてお医者様に聞いたところ
ミレーナは月経量には減るが月経のタイミングに影響はないはず
と言われました。
私のは多分更年期なので生理期間不安定だからだったと思われます。
また不正出血は数ヶ月続くそうです。
こちらも個人差が大きく1ヶ月もしたら安定する人もいれば、半年ぐらい不正出血がある方もいるみたいです。
ミレーナ入れて初の生理:期間と量
生理が始まってから終わるまでなんと約12日間かかりました。
普段は5日~6日程度で終わります。
かなり長く面倒でした。
ですが、劇的に量が減りました!
↓イラストで表してみました。
こちらが入れる前、過多月経の時の1日~3日ぐらいの2時間の量だとします。
長時間用のナプキンが3時間持つか持たないかの量でした。
当時は生理中は喉が渇き、めまいなどもしていました。
ドロッとした大きな塊もボコボコでてくるし、お風呂はまるで殺人現場!
かなりの量でした。
そして重痛い。
ですが入れた後はもう快適すぎるぐらい快適!
始まった数日間は不正出血が多いな・・・。と思う程度で生理だとは思いませんでした。
今までの量と明らかに違いましたから。
ですが、不正出血の時はおりものシートでも大丈夫な量だったのが、「普通の日用」が必要な量で、それが2・3日続いたため
もしかして生理が始まってたの?!
と思い始めました。
すごく少ないんですよ。
その「普通の日用」で半日程度は持つぐらいの量が約1週間ぐらい続きました。
その後終わるまでは「軽い日用」で半日もつぐらいのかなりの少量が12日まで続きました。
最後の方はおりものシートでも十分でした。
今回の生理は痛みもなく、のども渇くことがなく、大きな塊もまったくなし。
更に私は酒さ皮膚炎持ちなのですが、その皮膚炎も収まってきました。
顔の皮がめくれなくなり、ぶつぶつが少なくなったんですよ。
生理用品も「多い日27cmサイズ」を毎回二袋常備していたのですが、日中は今後必要なさそうです。
この27cmは夜用にしようと思います。
今までのロングサイズ夜用は多分もう必要なさそう。
これからその「多い日用」を夜用に、「普通の日」と「軽い日」で日中は済みそうな感じ。
体調について
貧血の症状は全然出ません。
息切れもなく、動悸もしなくなりました。
今回は血液検査をしませんでしたがおそらく改善されているのは体感でわかります。
また異物感や痛みなども全くありません。
普段は入れているのを忘れてしまっています。
その後の夜の夫婦生活
避妊は一切していません。
あまり回数はしていませんが。
今までもゴムなどの避妊具はつけていませんでしたが、さすがに中で出すことはしていませんでした。
今やお構いなしでできるので、後始末が楽です。
夫はたまに布団にこぼしてしまったり、私にかかったりしてドロドロになったりしていました。
ですが、今は私の中にだして私がトイレに行っていきんで出してナプキンつけてればOK。
汚れないのが嬉しいです。
あと、夫はまだ私の奥の方に何かあるのは感じると言っていました。
ですが痛みなどはないので気にならないみたいです。
本当に快適になりました。
どうして今までミレーナを知らなかったのか?
私は過多月経で貧血の治療の二年間、子宮の収縮を促す薬を飲んでその期間はかなり辛かったんですよ。
貧血を知ったきっかけなども以前のブログで書いています。
↓貧血・過多月経・ミレーナの話一覧はこちら
本当に早く知りたかった。
皆さんも過多月経で経産婦ならぜひチャレンジしてみてください。
合えばすごく快適です!
次回の検診は2ヶ月後です、また次回にブログをアップします。
*–追記 2018.06.11–*
1ヶ月検診を受けてきました。
そして二回目の生理もきました。
やっぱり今までと違う感じですね。
*–追記以上—*