冷凍庫比較その2:上開き・前開きどっちがいい?電気代は?効率よく冷やす方法は?

上開き冷凍庫と前開きタイプを並べたイラスト

2台めのストック用に買った前開きの小型冷蔵庫。

理由はカウンターしたに奥から上開きだと開けないため。

そうでなければ上開きのほうがいいのか?

電気代、使いやすさ、メンテナンスの楽さなどから考えてみました。

↓前回は、霜取り不要のファン式と、霜取りが必要な直冷式を比較しています。

電気代は違うのか?

電気代は上開きのほうが節約できます。

冷凍庫の電気代詳細の比較している

冷気は下に沈み、暖かい空気はあがっていきます。

なので、扉を開けた時上開きだと空気が逃げず、効率よく食品の痛みも少なく保存できます。

ですが、どっちにしろ一年間で、100Lサイズであっても4000円~5000円程度で、節約できると行っても微々たるもの。

あまり気にする必要はないと思います。

ただ、頻繁に開閉するとなると前開きの場合は扉を開ける度に冷気がかなり逃げるので上開きのほうがおすすめです。

使いやすさ

前開きで引き出しタイプは何が保存されているかとてもわかりやすいので、取り出しは楽ですが、

アイリスの小型冷凍庫の開けた時の引き出し部分の写真

↑我が家のこの冷凍庫の写真、一瞬開けただけなんですが、もう引き出しに結露してるのがわかりますか?

現在の気温は23度。冷凍庫は-18度に設定されています。

これがまさに前開きのデメリット!一瞬で中の温度があがります。

引き出しの中はそれほどでも無いと思いますが、開けた瞬間冷気がブワッと下半身にかぶさってきます。

このあと、また電気代を使って頑張って冷やすのかと思うととてももったいない気がしました。

そのためじっくり開けられないです。

上開きの場合は空いている時間をそれほど気にしないでもいいと思います。

この開けたときの温度差を少なくするためには庫内に食品類を隙間なく詰めておくほうが良いそうです。

冷凍庫の電気代や冷凍能力をできるだけ落とさずにする方法を書いたイラスト

冷凍食品が保冷剤代わりになるのと、空気が無いので冷たい空気と暖かい空気が入れ替わらないため。

そのためには余裕を持って大きいサイズを買うより、小さめを買うほうがいいです。

ママ友さんが上開きを持っていますが100Lサイズ程度。

生協を取っていて、そこで冷凍食品をまとめて買うのでいつも満タンだそうです。

ただ下のほうが取り出しにくいと言ってました。

また我が家からはコストコがかなり近いので、スーパー感覚で買いに行け、まとめ買いして冷凍にもすごく便利。

あと上開きの場合は小さなお子さんは開けられないので、安心ではあります。

サイズ感と価格

上開きのほうがサイズが小さくなり、価格もお得。

仕切りが必要ないですから。

できるだけ入ってほしい、でも小さい方がいいと言うなら100Lサイズの上開きがおすすめ。

前開きの85Lとサイズ感は変わらず、容量は大きくなります。

またシンプルな作りのため同じサイズの場合

●霜取り不要ファン付き冷凍庫(最も高くサイズも大きい)

●霜取り必要前開き冷凍庫(中間)

●霜取り必要上開き(最も安く、サイズはコンパクト)

この様な順番になります。

ただ、お子さんは底の方に手が届きづらいです。

ママ
ママ

ちょっと冷凍庫のあれをとって!

背が届かないよ!

何て事も。

小さい子が開けられないので安全ですが、開けてもいいお年頃の子供にちょっと手がとづきづらい。

結局どっちがいいのか?

上開きがおすすめの方

たくさん保存したい。

小さいお子さんがいる。

開閉の頻度が高い(日常使い)

整理が得意(底の方も使いこなせる)

上にものをのせる予定はない

前開きがおすすめの方

整理が苦手

開け締めは少ない予定(ストック食品用)

上に物を載せたい方。

こんな感じでしょうか。

アイリスがどの機種も比較的人気が高いです。

価格的にはハイアールが安いと思います。

↓ランキングには私も買ったアイリスは人気。

↑Amazonよりレビューの信頼性はまだ高いと思います。

ランキング上位はレビューが多く、いつも参考に読みます。家電の場合は不具合時の対応が早いのも重要だと思います。

初期不良はどんな家電でもあり得ます。100%故障がないなんてありえませんから。

そして、ハイアールは故障が多いとよく聞き、冷凍庫が壊れたら食品全部ダメになるので一応国産にしました。

↓Amazoの冷凍庫売れ筋ランキングはこちら

我が家はpaypay祭りのときにyahooショッピングで購入

私が購入した、アイリス60Lの冷凍庫の霜取り写真や、外観、また霜取り不要なファン式楽ちん冷凍庫など、冷凍庫に関する記事は

↓こちらからどうぞ

家電は買ったけど気に入らないから買い換える!と簡単には出来ないのでしっかり考えて購入して下さいね。

記事を後で読み直すように保存したい。

↓記事をLINEやツイッター、DMで誰かに送りたい。
そんな場合は下のボタンを押すだけで、記事タイトルとURLがコピーされます。

記事のタイトルとURLをコピー


ボタンを押したら使うアプリを起こして貼り付けて送信するだけです。
見せたい方に送信してみてくださいね

記事を後で読み直すように保存したい。

↓記事をLINEやツイッター、DMで誰かに送りたい。

そんな場合は下のボタンを押すだけで、記事タイトルとURLがコピーされます。

記事のタイトルとURLをコピー


ボタンを押したら使うアプリを起こして貼り付けて送信するだけです。

見せたい方に送信してみてくださいね

購入商品のレビュー
mama50aroundをフォローする
アラフィフ主婦のNEWS
タイトルとURLをコピーしました